2014年03月19日
小菅川釣行
3月16日に小菅川へ行ってきました。
まずはC&R区間で釣りスタート。魚の反応はチェイスはあるけど食いきらないといった感じ。
C&R区間は早々に見切りをつけ上流へ向かうことに・・・
しかしどこもあまり状況は変わらず・・・
先週の奥多摩釣行と同じく今日も・・・ボウズ?なんて嫌なイメージがw
小菅養魚場の近くでキャストしていると、地元の方らしきお爺さんが今日は上流域から放流をしてて、AM11:00頃C&R区間で放流すると教えてくれました。このまま2週連続でボウズじゃ悲しすぎるのでC&R区間に戻ることに。
その後、ニッコウ系の綺麗な尺上岩魚を釣り上げることができましたw
奥様が釣ったんですけどね(汗)
自分も釣るには釣ったんですが、ランディングネットの編み目から逃げ出すほど小さいサイズの虹鱒さんばかり・・・まあ毎度のことですw
Rod » Major Craft Finetail Mountain Stream FTS-522UL
Reel » Abu Garcia Cardinal 3SD
Lure » HardStreams Vlayde 7g
Camera » OLYMPUS Tough TG-620
まずはC&R区間で釣りスタート。魚の反応はチェイスはあるけど食いきらないといった感じ。
C&R区間は早々に見切りをつけ上流へ向かうことに・・・

しかしどこもあまり状況は変わらず・・・
先週の奥多摩釣行と同じく今日も・・・ボウズ?なんて嫌なイメージがw
小菅養魚場の近くでキャストしていると、地元の方らしきお爺さんが今日は上流域から放流をしてて、AM11:00頃C&R区間で放流すると教えてくれました。このまま2週連続でボウズじゃ悲しすぎるのでC&R区間に戻ることに。
その後、ニッコウ系の綺麗な尺上岩魚を釣り上げることができましたw

奥様が釣ったんですけどね(汗)

自分も釣るには釣ったんですが、ランディングネットの編み目から逃げ出すほど小さいサイズの虹鱒さんばかり・・・まあ毎度のことですw

Rod » Major Craft Finetail Mountain Stream FTS-522UL
Reel » Abu Garcia Cardinal 3SD
Lure » HardStreams Vlayde 7g
Camera » OLYMPUS Tough TG-620
Posted by ばばっちょ at 00:09│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。