2013年10月23日
東京トラウトカントリー
先日、東京トラウトカントリーへ行ってきた。
その日の天気は快晴、水量もちょうどよく今日も楽しめそうだ・・・なんて胸を躍らせながら釣りを開始した。

それなりにアタリはある・・・しかしバレる・・・自分の未熟さを痛感しつつも釣りを続ける。
しかし釣れない。
周りは釣れてる。
すごく釣れてる。
場所が悪いわけじゃない・・・自分の腕が悪い(汗)
もう少し上流に上がってみるか・・・
でも釣れない・・・
スプーン・ミノー・スピナー・クランク自分の持ち駒は全て試してみた。

その後も迷走し続け結局・・・ええ、そうですボウズです。
ま、そんな時もありますわ^^;
その日の天気は快晴、水量もちょうどよく今日も楽しめそうだ・・・なんて胸を躍らせながら釣りを開始した。


それなりにアタリはある・・・しかしバレる・・・自分の未熟さを痛感しつつも釣りを続ける。

しかし釣れない。
周りは釣れてる。
すごく釣れてる。
場所が悪いわけじゃない・・・自分の腕が悪い(汗)
もう少し上流に上がってみるか・・・

でも釣れない・・・
スプーン・ミノー・スピナー・クランク自分の持ち駒は全て試してみた。


その後も迷走し続け結局・・・ええ、そうですボウズです。
ま、そんな時もありますわ^^;
タグ :渓流釣り
2013年10月21日
秋の山梨渓流とキャンプ
9月中旬、山梨の某渓流へ行ってきた。
中央自動車道の渋滞の影響で現地に到着し釣りを始めた頃には10時をまわっていた。
だいぶ秋も深まり天気は快晴でも少々肌寒い
開始して2時間程、ようやくニジマスをキャッチ、なかなかの良型だ。
続いて奥様もニジマスをキャッチ、男性顔負けの釣りっぷりには頭が下がる
残念ながら魚は撮影する前にランディングネットから去って行った(奥様ごめんなさい・・・)
その後二人で何匹かのニジマスをキャッチして、本日の釣行を終了した。
近所のキャンプサイトへ移動して、夜の宴が始まる。こっちがメインイベントのような気が・・・(汗)
メインディッシュはダッジオーブンで作った「豚ヒレの焦がし大葉味噌ロースト」、自分の撮影技術が乏しいため美味しそうに見えない・・・。
見た目は悪いが味はまあまあ、いやぁ~ビール・赤ワインに合うねぇ~!
そして夜は更けていき、渓を歩いた疲れもあり早々に眠りに落ちた。
中央自動車道の渋滞の影響で現地に到着し釣りを始めた頃には10時をまわっていた。
だいぶ秋も深まり天気は快晴でも少々肌寒い

開始して2時間程、ようやくニジマスをキャッチ、なかなかの良型だ。

続いて奥様もニジマスをキャッチ、男性顔負けの釣りっぷりには頭が下がる
残念ながら魚は撮影する前にランディングネットから去って行った(奥様ごめんなさい・・・)

その後二人で何匹かのニジマスをキャッチして、本日の釣行を終了した。
近所のキャンプサイトへ移動して、夜の宴が始まる。こっちがメインイベントのような気が・・・(汗)

メインディッシュはダッジオーブンで作った「豚ヒレの焦がし大葉味噌ロースト」、自分の撮影技術が乏しいため美味しそうに見えない・・・。
見た目は悪いが味はまあまあ、いやぁ~ビール・赤ワインに合うねぇ~!

そして夜は更けていき、渓を歩いた疲れもあり早々に眠りに落ちた。